企業情報
商号 | 有限会社匠コラボレーションファクトリー |
---|---|
創業 | 平成15年5月 |
資本金 | 300万円 |
所在地 | 〒613-0034 京都府久世郡久御山町佐山西ノ口1 |
TEL | 0774-45-3226 |
FAX | 0774-45-3263 |
代表者 | 取締役 社長 公門 知将 |
事業内容 | レーザー溶接 微細TIG溶接 TIG溶接 |
従業員 | 4名 |
取引銀行 | 京都信用金庫 久御山支店 京都中央信用金庫 久御山支店 京都銀行 久御山支店 |
会社沿革
2003年5月(平成15年) | 京都府久世郡久御山町林北畑にて |
---|---|
2005年3月(平成17年) | (有)匠コラボレーションファクトリーを設立 |
2008年2月(平成20年) | 京都府久世郡久御山町佐山西ノ口1に移転 |
匠の強み
①多様な材料への対応力
レーザー溶接は高精度で熱影響が少ないため、薄い金属や異種金属の接合に優れています。
一方、TIG溶接は厚い材料や複雑な形状の溶接に適しており、これらを組み合わせることで幅広い材料に対応可能です。
②高い精度と品質
レーザー溶接の精密さとTIG溶接の強度を組み合わせることで、非常に高い品質の溶接が実現できます。これにより、製品の信頼性と耐久性が向上します。
③効率的な生産プロセス
レーザー溶接の高速性とTIG溶接の柔軟性を活かすことで、生産効率が大幅に向上します。
これにより、コスト削減と納期短縮が可能となります。
④技術的な柔軟性
両方の溶接技術をコラボすることで、複雑な溶接課題にも柔軟に対応できるため、顧客の多様なニーズに応えることができます。
ご挨拶
私たち匠は、溶接技術を駆使し高品質の製品を提供することを使命としております。お客様の多様なニーズに応えるため、常に技術革新と品質向上に努めております。
当社の溶接技術は、ミクロン単位の精度を実現し様々な産業分野で高い評価をいただいております。
これからもお客様の信頼と発展に応えるべく、全社員一丸となって努力してまいります。
溶接可能業種実績
金型部品/自動車&2輪部品/工作機械部品/建設機械部品/治工具部品/長尺シャフト部品/医療部品/産業ロボット部品/航空部品
匠の挑戦
未来の可能性は、溶接の技術進化によって広がり続けています。この技術は、より軽量で強力な材料の開発を可能にし、航空、宇宙、医療、自動車産業など、様々な分野で新しいイノベーションを生み出しています。
これからの挑戦は、この技術をさらに向上させ、持続可能な未来を築くことです。